お役立ちコラム

カテゴリーお知らせ

  • お知らせお知らせ
  • 観光情報観光情報
  • 登山情報登山情報
  • プラン情報プラン情報
  • 湯の本の様子湯の本の様子
  • メディア情報メディア情報
  • すべての記事すべての記事

雲母峰とは?登山口や登山コース、近隣の山についてわかりやすく紹介

雲母峰とは?登山口や登山コース、近隣の山についてわかりやすく紹介

豊かな自然をたたえる三重県の鈴鹿山脈は、登山客からも人気のスポットのひとつです。

御在所岳をはじめ、年間多くの登山客で賑わう鈴鹿山脈の東側にある「雲母峰」(きららみね)。少し変わった響きの山には、魅力がたくさん詰まっています。

雲母峰の豊かな自然と登った先に広がる絶景が、鈴鹿山脈の登山をもっと楽しませててくれること間違いなしです。

この記事では、鈴鹿山脈の前衛的位置付けの山「雲母峰」の登山口や登山コース、近隣の山をご紹介します。

▼御在所ロープウェイまで徒歩1分!“ホテル湯の本”の日帰りプランはこちら

 

雲母峰とは

雲母峰

三重県四日市市と三重県三重郡菰野町にまたがる標高888.1mの山、「雲母峰」。なんとも印象的なこの山の名前は、かつてこの山で黒雲母が採掘されていたことからとされています。

鈴鹿山脈の主稜線から東に張り出した先端にある雲母峰は、平野から見ると独立したように見えます。

そんな雲母峰の中でも人気が高い雲母峰Ⅱ峰は、伊勢湾と濃尾平野を一望できるため、昼の休憩などにもよく利用されるスポットです。また、雲母峰Ⅱ峰にはパラグライダーの滑走路があり、空の散歩を楽しむ人もいらっしゃいます。

山域の多くが鈴鹿国定公園の指定区域内になっている雲母峰は、他の鈴鹿の山々同様、豊かな自然が広がることから年間通して多くの登山者が訪れる山です。

 

ヒルに注意

蛭

雲母峰にはヤマビルが数多く生息しており、道すがら歩みを止めると這い上がってくるほど。

例年4〜11月に活動するヤマビルは、特に梅雨時季から9月くらいにかけては生息密度が高くなります。降雨中や雨上がりの活動が活発で、落ち葉の下などに潜み、人や野生動物に付着して吸血します。

登山者の中には立ち止まらずに通過したという声もあるので、ヒル対策の準備を万全にしましょう。

ヤマビルから身を守るためには、ヤマビル専用の忌避剤や粗塩を靴に塗り込むなどの対策がおすすめです。ただし、ヤマビル用の忌避剤は皮膚に直接塗布できないため、使用方法をよく確認のうえ靴などに塗布してください。

市販の虫除けスプレーでも効果がありますが、持続時間が2、3時間程度なのでご注意を。以下にも詳しく記載してありますので、参考になさってください。

【関連記事】登山する際に気をつけたいヤマビルの対策と対処法について

 

雲母峰の主な登山コース

雲母峰

雲母峰はこの山単体で登る山というよりも、雲母峰を経由して鎌ヶ岳など近隣の山へ登ることの多い山です。
雲母峰だけで登るのであれば、山頂を目指すコースと、眺望の良い雲母峰Ⅱ峰を目指すコースに分かれます。雲母峰の山頂と雲母峰Ⅱ峰の間はおおむね10分ほどで行き来できるので、どちらかだけに行くことはそれほどありません。

登山道がいくつも開かれており、なかには整備されたルートや自然が比較的その姿を残すルートなど、多彩なことも特徴です。
続いて、雲母峰単独で登る際の主な登山コースをご紹介しましょう。

引用元:鈴鹿の山、雲母峰(きららみね)888.1mへ・・ちえさんの御在所岳(御在所山)・雨乞岳の活動データ|YAMAP / ヤマップ

 

登山コース①:岳不動登山口〜雲母峰Ⅱ峰・雲母峰山頂

岳不動登山口

*- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -*

難易度 :★★☆☆☆ 1.5
所要時間:登山口から上り約1.5時間・下り約1.5時間

*- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -*
岳不動の駐車場まで車で行き、雲母峰の麓、東北にある岳不動登山口から登るコース。

雲母峰の登山口でも人気がある岳不動からは、序盤しっかりした道がありますが、倒木が多い箇所があるので注意が必要です。
林道を通り、雲母峰本峰へ。雲母峰Ⅱ峰を経由して独標尾根のやせ尾根を下っていきます。P735 を超えると東の尾根に沿って植林の間を下山。
東海自然歩道を折れて雲母橋を渡り東海自然歩道を進むと元の岳不動登山口へ到着します。

引用元:独標駐車場〜雲母II峰〜雲母峰周回コース🥾10-15 / たかさんの入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳の活動日記 | YAMAP / ヤマップ

 

登山コース②:雲母橋登山口〜雲母峰Ⅱ峰〜雲母峰山頂

雲母橋登山口

*- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -*

難易度 :★★☆☆☆ 2
所要時間:登山口から上り約1時間・下り約1.2時間

*- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -*
雲母峰の南西にある雲母橋登山口から登り、P735を経由して雲母峰Ⅱ峰ピーク、雲母峰ピークを目指し、最終的には雲母峰をぐるりと周回して再び雲母橋登山口へ戻るルート。
短時間で登れる短いコースながら緩やかな登りも急登もあり、楽しめるポイントが多くあります。

とはいえ、雲母峰Ⅱ峰から下りも急な坂や苔に覆われた岩があり、足元には要注意です。
突然急登になることもあり、初心者でも比較的歩き慣れた方におすすめしたい登山コースといえます。

引用元:YAMAP|独標駐車場〜雲母II峰〜雲母峰周回コース

▲雲母峰往復登山で富士山が見えた動画です。

 

近隣で登山が楽しめる山をご紹介

山

雲母峰がある鈴鹿山脈は、言わずと知れた御在所岳をはじめ、鎌ヶ岳、釈迦ヶ岳など多くの山がひしめき合う場所。なかでも、次の「鈴鹿セブンマウンテン」と呼ばれる山々が登山客に人気です。

山の名前 特徴
御在所岳(標高1,212m) 鈴鹿セブンマウンテンで人気No.1の山。SNS映えするスポットも多く、登山ルートもわかりやすいので初心者の方にもおすすめ。
鎌ヶ岳(標高1,161m) 御在所岳の南側に隣接する山で、その名の通り鎌のように鋭く尖った姿が特徴。御在所岳を一望できるビュースポットが人気。
藤原岳(標高1,144m) 「花の百名山」にも選ばれた、さまざまな花を楽しめる人気の山。特に春先は多くの登山客で賑わう。
竜ヶ岳(標高1,099m) 釈迦ヶ岳と藤原岳の間にある山で、特に竜の尾根は空の青と山肌を覆う緑のコントラストが美しい。特に春と夏が人気の山。
釈迦ヶ岳(標高1,092m) お釈迦様が寝ている姿に似ていることが由来。パノラマ縦もできるほか、釈迦の瓦礫と呼ばれる圧巻のガレを目的に訪れる方も多い。
雨乞岳(標高1,238m) 実は鈴鹿セブンマウンテン最高峰の雨乞岳。整備された登山道が少なく、自然の中を進む癒し空間が広がる。
入道ヶ岳(標高906m) 山頂に鳥居がある、神秘的な山。麓の椿大神社が入道ヶ岳の御神体でもあり、年間を通して各地から多くの人で賑わう。

 

近隣の山々の魅力については、以下の記事をご覧ください。

【関連記事】三重県で山登りするなら?おすすめの山15選を紹介

 

雲母峰へ行くなら宿の手配もお忘れなく

ホテル湯の本 露天風呂

雲母峰へ登山するなら、御在所など鈴鹿山脈の登山に人気の湯の山温泉がおすすめ!

ホテル湯の本なら登山家・山ガールの皆様にご好評いただいているトレッキング・登山プランが人気です。そのほかにも送迎付き宿泊プランなど、登山に役立つお得なプランが満載です。

ぜひホテル湯の本の、宿泊プランをチェックしてみてくださいね。

ラジウム鉱泉のお湯が肌にも身体にも心地よい露天風呂に浸かれば、登山で疲れた身体を労ることもできますよ。

 

まとめ:雲母峰登山で鈴鹿山脈をもっと満喫しよう

山

鈴鹿山脈の山々「鈴鹿セブンマウンテン」なども間近に見られるほか、伊勢湾や濃尾平野といった絶景に出会える雲母峰は、魅力に溢れた山です。鈴鹿山脈の山々を臨む雲母峰は、特に雲母峰Ⅱ峰からの眺めが圧巻。

標高がそれほど高くなく、登山道も程よく整備されているので、比較的登りやすい山のひとつといえます。雲母峰への登山を通じて、さらに鈴鹿山脈を満喫できること請け合いです。

しっかり登山の計画と準備、ヒル対策を万全にして雲母峰の美しい自然を満喫してくださいね。

【関連記事】三重県で山登りするなら?おすすめの山15選を紹介
【関連記事】登山する際に気をつけたいヤマビルの対策と対処法について
【関連記事】鈴鹿セブンマウンテンとは?難易度別におすすめ登山ルートを紹介

               

この記事の
監修者

伊藤

伊藤

御在所ロープウェイ最寄りの温泉旅館「ホテル湯の本」の営業企画責任者として勤務。趣味は登山とスノーボード。若いころは山岳部だったこともあり、鈴鹿の山々を歩いています。

YouTubeにて、
登山情報を発信中!


あわせて読みたい登山記事

【関連】御在所岳登山で知っておくべき基本情報まとめ
【関連】国見岳登山で知っておくべき基本情報まとめ
【関連】鎌ヶ岳登山で知っておくべき基本情報まとめ
【関連】菰野富士の登山・ハイキング情報まとめ


▼朝登山スタート~昼に下山で1日が充実する日帰り登山がおすすめ!参考プランはこちら。

御在所岳 日帰り登山のススメ 詳細はこちら

登山客を応援!

ホテル湯の本は、
あなたの山登りをサポートします!

  • 御在所ロープウェイ乗り場まで、ホテルから徒歩1分
  • 御在所岳 裏登山口まで徒歩3分、中登山口まで徒歩30分
  • トレッキングプランは、
    中登山口まで無料送迎つき
    ※公式サイト予約限定特典、
    冬季(鈴鹿スカイラン通行止め期間)は不可
  • チェックイン前・チェックアウト後も、駐車場利用可能
  • 翌日に登山する場合、
    登山後の温泉入浴可能

一覧へ戻る

お問い合わせ・ご予約はこちら

  • tel.059-392-2141
  • 宿泊プラン
  • 日帰りプラン
予約前見学で安心!360℃貸切風呂&露天風呂VR見学 LINE@ お得情報配信中! Facebook Instagram
ページトップへ